PR

滋賀県 メタセコイア並木道【日本の街路樹百景に選ばれた美しい並木道を柴犬と歩く!】

滋賀県 高島市にある「メタセコイア並木」

農業公園マキノピックランドを全長2.4㎞にわたって縦貫しています。

道の両際には500本のメタセコイアが植えられていて

春夏秋冬美しい景色が広がっており一年を通してたくさんの観光客でにぎわっています。

スポンサーリンク

日本の街路樹百景「メタセコイア並木」

メタセコイア並木

平成6年、読売新聞社の「新・日本街路樹百景」に選定されているこちらの並木道

滋賀県に行くなら絶対に行きたいと思っていたところです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

メタセコイアとは

和名を「アケボノスギ」というんだよ。

落葉針葉樹で中国中部が原産の木で

世界中の公園や並木道に植えられている木なんだ。

大きなものだと高さが50mにもなる木もあるんだって!

アクセス

スポンサーリンク

駐車場

「メタセコイア並木」を見学するにあたって駐車場は

「高島市農業公園マキノピックランド」をご利用ください。

駐車場を無料で利用できます。

マキノピックランドは

「メタセコイア並木」沿いにある農業公園で

季節ごとに果物狩りを楽しむことが出来る公園なんだよ。

手作りジェラートが食べられたり

滋賀のお土産を買うこともできるんだよ!

敷地内にはグランドゴルフ場や

芝生広場があるんだ!レストランもあってテラス席ではワンコも一緒に

食事も楽しめるよ!

詳しくはこちらを参考にしてみてね!

>>>マキノピックランド

観光施設の案内看板

駐車場はとても広くかなりの台数が停められますよ(*´ω`)

観光地の駐車場

常に混みあう「メタセコイア並木」ですが、秋の紅葉期が最も混みあうようで

メタセコイア並木

その時には他にも臨時駐車が増設されるようです。

スポンサーリンク

美味しいジェラートでおやつタイム

マキノピックランドのほぼ中央にある一番大きな目立つ建物の中ではジェラートが売られています

日陰で休む柴犬

通年メニューのバニラ・黒胡麻・マキノ茶の他

季節限定のメニューも多数あります!

サイズ展開も ハーフ・シングル・ダブルと豊富にありましたよ(*´ω`)

ジェラートアイス
アイスクリームを見つめる柴犬

さっぱりとした甘さで美味しかった!

この日はかなり気温が上がって、日向にいるのがしんどかった(@_@;)

スポンサーリンク

車と徒歩で並木を堪能

ジェラートでおやつ補給を済ませたあとは目的の並木道を歩きます!(”ω”)ノ

並木道はちょうど木陰になっていて風が涼しく吹き抜けていました(*´ω`)

メタセコイア並木を歩く柴犬
メタセコイア並木

行ったのは5月の中旬

緑が鮮やかでした(*´ω`)

歩いていても気持ちがいいですが、この並木道を車で通るのは最高に気持ちよかったです!

メタセコイア並木を走る車

あえてスピードを出しすぎず、ゆっくりと通るのがおススメです

※後続車に迷惑にならないようにですけどね・・・

車で通る人も多かったですけど、バイカーの人も多かったですね!

こんな道をバイクで走るのはさぞかし気持ちがいいでしょうね~(●´ω`●)

スポンサーリンク

ステキな場所だからこその注意点!

ステキな場所なので写真や動画を撮っている人もたくさんいました

けど・・・

なかには車道に出て写真を撮って車と接触しそうになっている人、道路に停車している車

危ないなぁと感じる瞬間がちらほらみうけられました(=_=)

観光地で事故とかあると悲しくなりますよね( ノД`)

地元の方の迷惑になってもいけないと思います。

マナーやモラルを守って観光地を大切にしていきたいですね。

コメント