おひさしぶりです
長いことブログの更新ができずにいました(*´Д`)
サスケも、主達も元気でおります
冬の間はなかなか遊びに行くことができずにいまして・・・
今年は各地で突然の大雪が降るなど、気候変動が激しかった!
主達が住むところも、普段雪が降るなんてことは、標高が高い場所に
限られたことだったんですけどね、降ったんですよ(◎_◎;)
雪に慣れてないから、怖いのなんの・・・
スタットレスタイヤを買おうとも思ったんですが、出遅れまして
適合サイズのタイヤはすでに売り切れてしまい、入荷は次のシーズンだと
言われてしまいました・・・( ノД`)シクシク…
そんなわけで、冬の間はおとなしくお家に籠り、暖かくなるのをまっていました(*´ω`)
桜も満開になり、我が家も少しずつですが動き始めますよ!!
Happy Birthday
前置きが長くなってしまいましたが
先日我が家のアイドル サスケが、9歳になりました!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

人間でいえば53歳くらいだそうで、いいお年です
まだまだ落ち着かないワンパックぷっりを見せてくれます
数年前まではね、「いい加減落ち着いてくれよ…」なんて
思っていましたけど、ここまでくると
これがサスケらしさというか、元気でよろしい!って感じになってきましたよ(*´ω`)
我が家では、誕生日だからと言ってパーティーやケーキは用意しません
ご飯もいつも通りです
なぜって?
お腹をこわすからです(;^_^A
最初の頃はやったんですよ、犬用のケーキを用意したり
いつもよりもちょっと豪華なご飯にしたり
でも次の日必ず下痢になります・・・(/ω\)
やはり食べなれない物はよくないんでしょうか
そんな訳でお誕生日は「おめでと~」と言いながら
いつもよりもしつこくモフモフするんですが、しつこすぎて
怒られます(T_T)こういうところも柴犬らしさなのでしょうかね
必要以上のスキンシップは求めない派です・・・( ノД`)
今回はサスケが喜びそうなおもちゃを見つけたので誕生日プレゼントで
購入してみたもののご紹介です(=゚ω゚)ノ
サスケも興奮する巨大豚
今回サスケにご用意したのはこちらです!
ジャジャーン

きょーだーいーぶーたー(青いタヌキさん風言ってます)
サスケのお気に入りのおもちゃで豚のおもちゃがあるのですが
それの巨大バージョンです!٩( ”ω” )و
長さ:34㎝ 高さ:17㎝あります
いつもの豚が 長さ:17㎝ 高さ:10㎝なので
だいたい倍ぐらいの大きさでしょうか


ピンクのボディに、リアリティあるいかついお顔
押すと「ブヒブヒ」となかなかリアルな声で鳴きます
「Fine Dog( ファインドッグ)BIGPIG(ビッグピッグ)」
早速、サスケに献上します(`・ω・´)ゞ
もう、目つきがやばいですね(笑)

荒っぶっています・・・かなり荒っています!!






もう、豚が熊に襲われている絵面にしか見えません!
豚からも「ピギー―!!」とか「プギョー―!!」とか
なんか可哀そうになるような音が聞こえてきて・・・
サスケも気に入ってくれたのかずっと遊んでいます
サスケは一人遊びが好きなタイプで、引っ張りっことかは好みません
ボールを渡しても自分で投げて自分で取りに行く始末(;´Д`)
時々飼い主と遊んでくれる感じです
楽だけど、飼い主としては寂しいです(´;ω;`)ウッ…
一緒に遊んでほしいなぁ・・・
サスケのお気に入り玩具紹介!
一つめは
「Chiwava 呻き豚」

天然無毒のラテックスで出来ているので安心して遊ばせることが出来ます
本体は柔らかいですが、意外と丈夫でなかなか敗れる事がありません
この玩具もなかなかにリアルな豚の鳴き声を出してくれます
ただ、豚の口元にある鳴き笛の部分がすぐに潰れてしまうので
サスケのように激しく遊ぶ場合、豚の鳴き声が聞けるの最初のうちの短い間です
小さい頃から今まで飽きずによく遊んでいまして
今の豚さんで4代目になります
代替わりの理由は壊れたからというよりは
あまりに遊びすぎて汚くなった為です
とても丈夫なので、玩具を秒で破壊するサスケにはありがたい(;´Д`)
二つ目は
「プラッツ JW メガエッグ」
ポリプロピレンで出来た、硬いボールです
タマゴ型をしていて、コロコロ、ゆらゆら不規則な動きが好奇心をくすぐります
咥えようとしもなかなか捕まらず、夢中で追いかけているうちに
運動不足が解消されるという優れものです(*‘∀‘)
サイズが S /M/ L と3種類あり、サスケ愛用はSサイズです

小型の子にはちょっと大きいかもしれません
あと気を付けないといけないのが
硬い素材なので室内で遊ぶ際は床などにキズが付く可能性がありますのでご注意を!
三つめは
「ロープトイ お野菜シリーズ」


ホームセンターCAINZのオリジナル商品になります
サスケが遊んでいるのは「大根」ですが
他にも「トウモロコシ」「ナス」「ニンジン」など種類が豊富です
編み込んだロープの嚙み心地がいいのか、よく噛んで遊んでいます
これは歯磨き効果も期待ができる玩具です
よく伸びるので、パチンコのように飛ばしてあげると楽しそうに追いかけて行きます
よく主の所へこの玩具を持って来て、飛ばしてくれと催促します
あくまでも引っ張りっこはしたくないご様子・・・
でも、この玩具なら引っ張りっこが好きなワンちゃんも楽しめるかと思います
網目の隙間にオヤツなどを隠して知育玩具としてもつかえるようです
玩具で遊ぶ大切さ

玩具で遊ぶと様々な良い事があります
運動不足の解消・ストレスの解消・飼い主とのスキンシップなどなど
遊びの中で躾をしたり、最近では玩具の中にオヤツを入れるなどして、考えさせながら
遊ぶ知育トイもあります、これは脳を活発に使い刺激を与える事で
認知症の予防にもなるそうです

気を付けなければいけないのが、噛む玩具の場合です
犬の歯は意外と脆いです
鹿の角や牛の蹄などを噛んでいて歯が欠けたり折れるということもあります

かく言うサスケも鹿の角をかじっていて奥歯が割れてしまった過去があります(◎_◎;)
病院で診てもらい経過観察、抜歯をする必要があるかもと言われましたが
なんとかしなくても大丈夫になりましたが…あの時は驚きました
逆に壊れやすい玩具だと、破片を誤飲してしまう可能性もあるので
注意が必要です
サスケにもいつまでも若々しく、健康でいてほしいので
面白そうな楽しく遊べる玩具を見つけて行きたいです(*‘∀‘)

コメント