キャンプマウントフジキャンプリゾート【贅沢ドックフリーサイトで犬連れキャンプ】 富士山麓に広がる広大なキャンプ場【マウントフジキャンプリゾート】は山梨県 河口湖町にあるキャンプ場です。元ゴルフ場だった場所をキャンプ場にしたということで、その敷地はとても広くおよそ4万坪もあります。そしてその魅力は何といってもドックフリー... 2023.10.16キャンプ山梨県
山梨県山梨県 昇仙峡【犬連れに優しい観光地】 やっと秋らしい気温になってきた今日この頃。10月の初旬に昇仙峡に行ってまいりました。人気観光地にもかかわらずそこは犬連れにとても優しい場所でした(*´ω`)紅葉はまだまだで、モミジは緑色でした。赤くなり始めるにはまだ時間がかかりそうです。昇... 2023.10.10山梨県観光地
グッズフードドライヤーでジャーキーを作る【愛する柴に手作りおやつを】 サスケのアレルギーについて皆さんは愛犬のおやつに何をあげていますか?サスケは好き嫌い無く何でも食べてくれるのですが、アレルギーをもっています。特に注意しなくてはいけないのが トウモロコシ コーンスターチ 小麦粉 です。いわゆる穀物系が入って... 2023.10.04グッズ
グッズ見守りカメラ導入【留守番中の柴犬を覗き見る】 サスケの留守番(子犬期)サスケは留守番中に何をしているのか・・・常々の疑問・・・子犬の頃はイタズラが酷かった(;^_^Aゴミ箱あさるのは当たり前、その辺の家具をかじる、カーペットはこねくり回す、ぬいぐるみは破壊する・・・もう、元気が有り余っ... 2023.10.02グッズ
観光地静岡県 奥大井 寸又峡 夢のつり橋【柴犬と行く ゆるキャン△ 聖地巡礼の旅 大井川編 後編】 前回のブログではゆるキャン△聖地巡礼旅 大井川編の前編として 千頭駅で美味しい物をバク食いして、グッズをあさり、トーマスを眺め、接阻峡の八橋(やっぱし)を歩き、秘境の奥大井湖上駅までをお送りしました。今回は後編ということでその他の場所をご紹... 2023.09.27観光地静岡県
観光地秘境!静岡県 奥大井湖上駅【柴犬と行く ゆるキャン△ 聖地巡礼の旅 大井川編 前編】 前回のブログで【ゆるキャン△】聖地巡礼の旅 伊豆編をお送りいたしましたが、今回は 大井川編を沢山あるので前編・後編の2部に分けてご紹介したいと思います٩( ''ω'' )و大井川編はコミックで言うと10・11巻ですね。2023/9現在ではま... 2023.09.25観光地静岡県
神奈川県神奈川県 箱根町 柴犬と行く日帰り旅【犬連れOK!!の施設をご紹介】 神奈川県南西部に位置する【箱根町】温泉や富士山の絶景で知られています。温泉の中心部の【箱根湯本駅】は標高が約100Mとそんなに高くなく、気温は都心部とあまり変わりませんが、芦ノ湖周辺では約725Mあり場所によって標高差がとても激しいのです。... 2023.09.20神奈川県観光地
観光地静岡県 伊豆の犬連れ 4選【柴犬と行く「ゆるキャン△」 聖地巡礼の旅 伊豆編】 ゆるキャン△【ゆるキャン△】は山梨県在住の女子高生が個人またはグループでキャンプを楽しむ漫画で著者の【あfろ】さんにより2015年7月より連載が開始されました。単行本は14巻まで発行されています。(2023/9現在)その後2018年1月から... 2023.09.15観光地静岡県
キャンピングカーキャンピングカーショーへ行こう!!【犬連れOKの楽しいイベント!!】 愛犬と一緒に楽しいキャンピングカーショーキャンピングカー ここ数年、コロナの影響もありキャンピングカーに注目が集まっています。好きな時に好きな所へ出かけられる魅力、泊るところを気にしなくていいし、天候によって目的地を変えられる・・・我が家も... 2023.09.13キャンピングカー
グッズJEKCA(ジェッカブロック)で柴犬を作る!? JEKCA(ジェッカブロック)皆さん【JEKCA】ご存じでしょうか?一見するとレ〇ブロックのようにも見える、ちいさなブロックを組み立てて様々な動物が作れてしまうこの商品✨私も初めて見たのはInstagramなのですが、こういう感じ・・・大好... 2023.09.08グッズ